2012年の抱負

一年の計は元旦にありますから、今日のうちになんとか。インフラエンジニアとしての抱負です。

前提

個人的にはインフラ周辺でパラダイムシフトが起きていて、乗り遅れたら結構ヤバいんじゃないかと危機感を持っています。ちょっと前はサーバリソースが必要となると物理サーバを調達し、3年リースまたは5年程度の償却で使う事が多かったように思います。

しかし今や本番環境でも仮想サーバやパブリッククラウドでサーバリソースを調達する事も珍しく無くなってきました。
ここで従来通りの手作業のオペレーションができるかというと非常に難しいんじゃないかなと思った次第です。

そんな感じでぼんやりと3つ考えました。

  1. システム管理ツールのスキルを身につける
  2. クラウド管理ソフトのスキルを身につける
  3. 非同期処理に対応したwebシステムのスキルを身につける
システム管理ツールのスキルを身につける

個人的にはpuppetやchefなどを想定しています。
必要なのコーディング的な所とDSLrubyの事もちょっと分からないといけないかなと思います。
あとバージョン管理も必須でしょうからsvnやgit,hgの使い方には慣れ親しんでおきたいところ。

クラウド管理ソフトのスキルを身につける

openstackやwakame、cloudstackあたりの事を言ってます。ベースの環境を作ることは滅多にないかもしれませんが
どちらかというとクライアント側での運用方法が結構変わるんじゃないかなと思ってます。これも手作業は無くなって
APIを利用した運用が主流になるんじゃないかと言う気がします。

非同期処理に対応したwebシステムのスキルを身につける

node.js位しか知らないし使い方もよく分かってないですが、クライアントとサーバ間で
ステートの維持を長時間要求する機会が増えてきて、従来のwebapだとすぐにmax connection
になってしまうと言うような事を何かの雑誌で読んでなるほどと思ったのがきっかけです。たしかSDだったか。


今年の暮れにまた振り返りたいと思います。